
「二重幅を広げる方法を知りたい・・・」「二重幅をもっと広げたい・・・」。
これは私自身がほんの半年ほど前、毎日のようにつぶやいていた言葉です。
そして、今回二重幅を広げるために利用するアイテムは「アイテープ」!
アイテープを上手に使いこなすことができれば、お人形のような印象的な目元を作り出すのも不可能ではありません。
そこで今回は、二重幅を上手に広げることができるアイテープの種類、二重まぶたを美しく作るコツにスポットを当てながらご紹介していきます。
アイテープで二重幅を広げる!そもそもアイテープとは?
アイテープは、二重まぶたグッズの中でもかなり頻繁に使われている定番アイテム。
まぶたに貼るだけで理想の二重を手に入れることが可能。また、もともと二重は幅の広さを広げることもできる優れものです。
アイテープにはさまざまな種類がありますが、素材として使われているのは不燃布、医療衛生材料、薄いポリエステルになります。
そんなアイテープの種類は大きく分けて3つ。
・片面に接着剤が付いているタイプ
・両面に接着剤が付いているタイプ
・ファイバータイプ
この3つの種類が存在します。
片面タイプは違和感がなくてつけやすく、二重まぶたグッズを初めて利用する方も違和感を感じにくいことが特徴。
どのタイプのアイテープよりも目の開封がしやすいです。
なぜなら片面にしか接着剤がついていないから。両面接着だとまばたきをした際につっぱりを感じやすいですが、このような違和感がありません。
しかし、つっぱりにくい=粘着力が弱いため、上手に理想の二重を作れない場合も。
ただし両面タイプよりは肌荒れしにくいですから、アイテープ初心者の方はまずは片面タイプから試してみると良いでしょう。
両面タイプは、作った二重ラインを固定しやすく、長時間キープ可能である点が特徴。
その理由は両面に接着剤が付いているため。また、接着面がまぶたに重なる形になるため、テープがうまく隠れて目立ちにくくなります。
出来るだけアイテープの利用を気づかれたくない・・・!そんな方にはおすすめ。
しかしながら、目の開封はしづらいです。
片面タイプとは異なり、接着力が強力である分まぶたに突っ張るような感覚を感じやすいでしょう。
また、強力であるが故にまぶたが荒れてしまう場合も。様子を見ながら利用してみてくださいね。
最後に紹介するファイバータイプは、今まで紹介した中で最も仕上がりが自然。
糸のような形状になっており、なおかつ透明の商品がほとんど。上手につけることができれば、周囲の人が見ても全くわからないこともあります。
また、粘着力が強いために二重ラインのキープ力も抜群。片面タイプや両面タイプでうまくいかなかった人からも人気です。
ただし使いこなすのが難しいというデメリットが。
ファイバータイプは二重の作り方に慣れるまでに時間がかかる傾向が強いです。形状が細い糸のようになっているため、不器用な人にとってはテープが扱いにくいと感じるでしょう。
しかしながら練習をすればきちんと二重を生成できるようになりますから、一度使ってみることをお勧めします。
アイテープ以外に二重幅を広げる方法は?
これまでアイテープについて紹介してきました。ご紹介の通り、アイテープは基本的にテープを貼り付ける形状になっています。
お手軽かつ初心者でもしようしやすいのが特徴ですね。
今回はアイテープのみならず、アイプチで二重幅を広げる方法についても解説していきます。
そもそもアイプチは液状のノリ。アイテープと名前は似ていますが、全く異なるものということがお分りいただけるでしょう。
アイテープで二重幅をきれいに広げるコツ
アイテープを使って二重をきれいに作り上げるためには、以下の点に注意して行いましょう。
・テープを使う前にまぶたの余分な油分を拭き取る
まぶたに油分があるとどうしても剥がれやすくなってしまいます。コットン等で綺麗に拭き取ってから利用するとしっかり貼り付いてくれますよ。
・二重の幅はあらかじめ決めておく
アイテープを貼り付ける前に、二重幅は先に決めておきましょう。テープを剥がしてからもたついては、その間に粘着力が落ちてしまいます。事前準備が大切ですね。
・テープはまぶたにしっかりと食い込ませる
まぶたにしっかり食い込ませることでしっかりとした二重を作ることができます。最初はもしかして難しいかもしれませんが、上手になるまで練習してみてくださいね。
・テープの上からマットタイプのブラウンアイシャドウを重ねると仕上がりが自然になる
また、最後にティッシュオフすると化粧品の余分な油分が拭き取られ、アイテムの持ちが良くなりますよ。
・アイラインを極細に引き、つけまつ毛をつけるとさらに目立ちにくい仕上がりになる
出来るだけアイテープを使っていることは周りに知られたくありませんよね。ちょっとした小技になりますが、本当に目立ちにくくなるので是非実践してみてください!
初心者でも使いやすいおすすめのアイテープランキングは?
アイテープは、薬局やドラッグストアだけではなく、100円ショップ等のさまざまな場所で購入することが可能。
数ある商品の中から、初心者でも使いやすいと人気のあるおすすめアイテープをランキングにしてみました!
5位 シャドウオン アイテープ
「コージー」から販売されているこちらの商品は、アットコスメでもとても人気の高いアイテープになっています。
アイシャドウが自然に馴染む構造となっているので、テープの上からメイクを楽しみたい人におすすめです。
4位 ワンダーアイリッドテープ エクストラ
二重の幅を広げた状態で長時間キープしてくれる優れもの。
汗や水にも強く作られているので、アウトドアスポーツが好きな人にも良いですね。
3位 バレないふたえ
「プリュドール」から販売されている商品になります。
ネーミング通りナチュラルな二重に自然に仕上がるのが魅力的ですね。
2位 のび〜るアイテープ
ダイソーから販売されている商品。
50回分も入っているのに、たったの100円で購入することができるのはかなり魅力的ですよね!大変コスパの良い商品ですので練習用にもおすすめ。
1位 メザイク フリーファイバー
メディアでも数多く紹介されている人気商品。この商品の最大の特徴は、メザイクストレッチファイバーが素材として使用されている点。
この素材は世界12カ国で特許を取得しているものなんです!
とても自然な仕上がりなのに、強度にも優れているところが根強い人気を集めている理由です。
まとめ
今回は、二重幅を理想的に広げてくれるアイテープについてご紹介しました。
上手に使いこなすことができれば、あなたも簡単に理想的なドールアイを手に入れることができるはずです。
アイテープを今までに試したことがない人は、いきなり朝挑戦するのではなく、時間に余裕がある夜から練習してみてくださいね!